『軍モノ』M-65parka 年代の見分け方とは?

本日は私が愛用しているM-65parkaを紹介します。

このM-65parkaはインターネットでデッドストックとして購入しました。

 

デッドストックとは、「売れ残り品」「不良在庫」を意味します。

ヴィンテージ業界ではデッドストックのことを「新品の状態のまま眠っていた製品」という意味合いで使っています。

そのためデッドストックというものは”人の手に渡らず忘れられていた製品が時代を超えて新品のまま残っている貴重品”として扱われます。

デッドストックと呼ばれる物は、軍モノに多いような気がします。

私自身が軍モノが好きなため、よく目につくだけかもしれませんが(笑)

 

このようにデッドストックは時代を超えて愛されています。

 

私が愛用しているM-65parkaはこちらです。

f:id:kawagutudaisuki:20200514111327j:plain

M-65parka

このような型なので、薄手のコートとして夏以外の3シーズン着る事ができます。

 

M-65parkaは、M-51parka(モッズコート)から進化したものになります。

違いはわかりやすく言うとM-65がフードの取り外しが可能でM-51はフードが縫い付けられています。

現代ではモッズコートは様々なブランドで取り入れられているアイテムとして有名です。

このように、現代で愛されているファッションアイテムは元々は軍で用いられていたものが、時代とともに変化して今の形になったものが多いです。

軍で用いられていた物は、兵士の身体を守るために開発されたアイテムなので、様々な気温に対応できたり、動きやすさも考慮されていたりと、洋服としてとても理にかなっているものが多いので着心地、デザインともに最高のアイテムと言えます。

 

M-65parkaはその名の通り、1965年からアメリカ軍で採用されました。気温によって体温調節をしやすいようにライナー、フードも取り付け可能です。

私はフードは使わないため所持していませんがライナーは所持しています。

f:id:kawagutudaisuki:20200514112834j:plain

ライナー

こちらのライナーを取り付けると真冬でも重宝します。元々は極寒防寒衣料なので、寒い気候にはとても強く、流石軍モノと言える暖かさです。

 

実はこちらのM-65parka、1965年から1970年までがアルミジップでそれ以降は真鍮のジッパーになっています。

f:id:kawagutudaisuki:20200514111400j:plain

アルミジップ

私が所持している物はアルミジップになっていて、1970年以前の物だと言う事がわかります。

 

f:id:kawagutudaisuki:20200514111344j:plain

DSA100-70-C-1370より1970年の物と判断できます。

 

f:id:kawagutudaisuki:20200514115403j:plain

DSA-100-74C-1958と書かれていました。

ライナーの年代はタグから1974年のモデルだと言う事がわかります。アルミジップのモデルと真鍮のモデルではタグも変更されているので、注意が必要です。

真鍮のジップのモデルからEXTRA COLD WEATHER,PARKAに名称が変更されています。

ちなみにライナーと本体の年代が異なるのは私が別々に購入したためです。

 

このように軍モノは調べれば調べるほど面白くなっていき、愛着を深める事ができます。1970年のモデルということもあって今年で50歳になるアイテムです。

様々な服装に対応できるこのM-65parka、まだまだ使い込んでいき、100歳を目指そうと思います!